①世の中のビジネスが健全経営になれない理由
ビジネスの術売りという常識は正解なのか?
確かに術売りで、
ズバ抜けて成長している人もいます
では術売りとは
一体何だろうと思います?
・ご自身の持っているスキルの高さで勝負するビジネス
・他者との差別化で勝負(価格・サービスetc)するビジネス
・ご自身の持っている資格=ハクで勝負するビジネス
・キャッチーな商品で勝負するビジネス
・持っている商品の魅力でお客様がついてくるビジネス
そんな風な違いがあります。
では、私たちが行っている
道売りというビジネスは
道売り=ご自身の世界観で
ビジネスを展開するやり方をしています。
「道売り」をしている場合は
自分の世界観でお客様を導くために
『誰にも比べられない、唯一無二のビジネスを展開することができる』
そして、起業した当初に思い描いた
ありのままの自分で勝負できるし
お客様から憧れられるようになる
そして
自分の導きたい世界観に
ついていきたい
お客様だけを集め
導くことができるのです
それは
自分のポテンシャルを
最大限発揮することができるからなのですよ
②色々な業界の闇、術競争に陥る人のパターン
業界の闇とは、
本当はこんな仕事したくないのに、、、。
売り上げや、自分の利益確保だけのために
行動してしまうことや
見せかけの術で、人の気持ちが変わらないうちに
早く売ろうとして、お客様の本音を探してあげない
これでは健全経営は難しいし、常に不安定になってしまう
こんなビジネスはしたくないけど、、、。
③健全経営をするために必要なこととは何か?
お客様を知るという事
そして
本音を探して提案してあげる事
これは
社内でも同じ事だと私は思います
”木を見て森を見ず” です。
詳細はこちらにも書いてあります。
④唯一無二がないことで起こること
私も経験・体験してきたことがあり
私が
サラリーマン時代に
勤めた会社が
5つも倒産の危機や
破綻した会社にいました
そこである共通点を見つけたんです
社長が超 超浮気癖のある人達でした(笑)
詳しくは書きませんが、
その他にも共通点があることに
気づいてしまったんです。
それは
思いやる心がない人です
優しさとか
甘やかすこととは違い
思いやりとは
厳しさの中に愛情が溢れる
人情深さ というか
人を許す技量なのか
私が考える結論は
愛情なのかもしれません。
まとめ
今日は
術売りと道売りの違いなどを
書いて来ました。
誰にも比べられない
唯一無二のビジネスを展開することは
自分の事を知り
ご自身の世界観で
ビジネスを展開する。
そのためには
お客様を知り
最大限 お客様に提供する事
これが最高の
唯一無二のコンセプト
世界観を持ってビジネスをすることに
なるのだと自分は信じています。
PS
自分を深掘りしてみたい人、
本心の自分を見つけてみたいと思われた方は
こちらの 未来書き換え自分年表 に
もっと詳しく書いてますので
小冊子をダウンロードして読んでください。
見本の写真です。