営業マンの真意を見抜く3つのコツ

こんにちは。

 

 工務店社長の伊藤雄一です。

 

 

家づくりを進める中で、

多くの人が必ず向き合うのが営業マンとのやり取り。

 

 

「この人、本当に信頼していいのかな?」

 

「話が上手すぎて不安になる…」

 

と悩むこともあるかもしれません。

 

 

でも大丈夫!

営業マンとのやり取りで大切なのは

「相手の真意を見抜く力」を養うことです。

 

 

今回は、

信頼できる営業マンを見極めるポイントを、

ちょっと笑えるエピソードとともにお伝えします。

 

 

 1、話し上手な営業マンほど慎重に判断しよう

 

 

営業マンは、

話が上手で魅力的なことが多いです。

 

 

これは悪いことではありませんが、

その言葉に100%乗せられるのは危険。

 

 

特に

「今だけのキャンペーン」

「これが標準仕様です」

という言葉には注意が必要です。

 

 

話の流れがスムーズすぎるときほど、

冷静に考える時間を持つことが大切です。

 

例えば、

先日行った昭和時代風のカフェ? 喫茶店。

そこでマスターから言われた一言が、

あれ、

住宅の営業マンと似ているなぁ、

とふと思ったのでお話ししますね。

 

 

 

営業マンは「カフェのバリスタ」に似ている?

 

営業マンは、

まるでカフェのバリスタのような存在。

 

 

素敵な笑顔で

「今日のおすすめはコレです!」と、

出されたカプチーノ。

 

 

 

でも、実際は

「普段はブラック派だけど…」と、

後から気づくこともあります。

 

 

 

営業マンの提案が魅力的でも、

自分たちの、

「本当に好きなコーヒー」(家の理想)を

見失わないことが大事です。

  2、質問を投げかけて反応をチェックする

 

 

営業マンの真意を見抜くためには、

質問を投げかけてその反応を見るのが効果的です。

 

「図面は後から修正できますか?」

「契約前に家族と相談したいのですが、どう思いますか?」

といった質問に対して、

親身に答えてくれる営業マンは信頼できる可能性が高いです。

 

一方で、無理に契約を急かすような対応をする人は要注意。

Kさん夫妻の失敗談

Kさん夫妻は、

「この間取りで大丈夫ですか?」と営業マンに質問。

 

すると、「これ以上は変更できません」と

少し投げやりな答えが返ってきました。

 

 

一瞬迷ったそうで、

なぜならば、

 

奥様が営業マンのことを、

気に入っていたので、

少し夫婦での関係がおかしくなりそうに、、、。

 

 

一旦 冷静になり、

ご夫婦で話し、

両親に相談したそうです。

 

 

その後、

別の住宅会社に相談したところ、

「もっと理想に近づけられる方法を一緒に考えましょう」

提案を受け、

 

安心して家づくりを進められたそうです。

 

 

質問を投げかけることで、

営業マンの「お客さんへの本気度」が見えてきます。

この本気度が大切なポイントだったと、

おっしゃっていました。

  3、 契約を急かす人には注意!

 

信頼できる営業マンは、

時間をかけてでもお客さんが納得する家づくりを優先します。

 

 

一方で、

「この特典は今月中だけ」

「キャンペーン終了前に契約を」

急かす人には注意が必要。

 

 

家づくりは焦って決めるものではありません。

例えば、

営業マンは「車のセールスマン」と似ている?

車のセールスマンが

「この車、今日買えば特別価格です!」と

言ったとしても、

本当にその車が自分に合うとは限りません。

 

 

同様に、

「今だけ」と言われても、

自分のペースで進めることが重要です。

 

 

急がされて決めた結果、

 

「あれ?思ってたのと違う…」では後悔してしまいます。

 

 

この記事も参考にして下さいね

 

 

 まとめ

営業マンとのやり取りは、

家づくりを成功させるための、

重要なステップです。

 

 

「話が上手すぎるときこそ冷静に」

 

「質問を投げて反応を見る」

 

「急かされたら慎重に」

いったポイントを押さえておけば、

信頼できるパートナーを見つけることができます。

 

 

焦らず、自分たちのペースで進めることを大切にしましょう。

PS
営業マンとのやり取りに不安を感じる方へ。

 

「どんな質問をすればいいのか」

「話のどこを信じればいいのか」など、

 

営業マンの真意を見抜くための、

 

具体的なアドバイスをまとめたガイドブックをご用意しました!

 

✅ 営業マンの提案を冷静に判断したい方

✅ 自分たちに合った営業マンを見極めたい方

ぜひこのガイドブックで、

家づくりをより安心して進めてください。

 

無料でお読みできます。ではこちらからどうぞ。

目次

上部へスクロール