多治見市で“電気代に強い家”を建てるなら|空気と省エネをデザインする「エーテルの家」

多治見市で“電気代に強い家”を建てるなら|空気と省エネをデザインする「エーテルの家」

なぜ今「省エネ住宅」が必要なのか?

電気代の高騰が止まりません。

共働き・子育て世代にとって、毎月の固定費は家計への大きな負担。

中でも光熱費は、“どれだけ長く住むか”に直結するコストです。

だからこそ、これからの家づくりには

**“建てたときの価格”より、“暮らしてからの支出”**が重要になります。

高性能が“当たり前”なエーテルの家

多治見市で住宅性能にこだわる方から選ばれているのが「エーテルハウス」。

私たちは、**高気密・高断熱・第一種換気を“標準仕様”**としています。

さらに、

✅ Ua値 0.5(断熱性能)

✅ C値 0.5前後(気密性能)

✅ 太陽光+蓄電池+制振装置も搭載可能

「これ全部のせたら高くなるのでは?」と心配される方もいますが、

エーテルはコストの“かけどころ”を厳選し、総予算3500万円台でも実現可能な設計です。

空気の流れまで“設計する”からこそ得られる快適性

見落とされがちなのが、「換気」の質。

私たちは、正圧換気+床面排気というシステムで、空気の入り方・抜け方までデザインしています。

これにより、

  • 冬のヒンヤリ空気が入らない

  • 室内の温度差が減る

  • 湿気やニオイがこもらない

  • 花粉・PM2.5対策にも◎

つまり、“エアコン頼りにならない快適さ”が手に入る=エネルギーの節約にもつながるのです。

電気を「買わない」暮らしへ

エーテルの家では、太陽光パネル+蓄電池の設置もご提案しています。

これにより、

✅ 昼間に電気を「つくって使う」

✅ 夜間や停電時は「ためて使う」

電力会社に頼りすぎない、**“エネルギーの自立”**が可能になります。

特に子育て家庭では、

・エアコンを我慢しない

・災害時も冷蔵庫が止まらない

という安心感と省エネ性が、暮らしの質をグッと底上げします。

“なんかいい”の正体は、暮らしを想像した設計

「この家、なんかいいんですよね」と言われることがあります。

その理由は、スペックの高さより、“暮らしのリアル”に寄り添った設計だから。

  • 玄関〜キッチン〜水回りのスムーズな動線

  • ちょうどいい収納計画

  • 暮らし方に合った間取りの余白

“やりすぎない”からこそ、無理なく、長く住める家になるのです。

最後に|多治見市で、省エネで暮らしやすい家を建てたい方へ

私たちエーテルハウスは、ただの「高性能住宅」ではありません。

**空気から設計し、省エネ性・快適性・安心感を両立させた“ちょうどいい家”**をつくっています。

「性能は気になる。でも、デザインやコストも大事」

「電気代が不安。だけど家は妥協したくない」

――そんなご家族は、ぜひ一度モデルハウスで「空気の違い」を体感してください。

📍お問い合わせはこちら

📍資料請求はこちら

📍『家づくり超初期ガイド』プレゼント中

\LINE登録でプレゼント中/

目次