\無料でダウンロードいただけます/

現代の若い世代と親世代の間で
起こりがちな家づくりの葛藤

その1

息子さん世代が間違った方向に進んでいるのがわかっているのに止められない

お前の家づくり間違った方向に進んでるぞ!(心の声)

は?俺はもう子どもじゃないんだぞ!口出しするな!(と言われそう…)

こうなるのがわかってるから言えないんだよなあ。喧嘩をしてまで意見を通すと孫に会えなくなるかもしれないしなー。

その2

孫が可愛いから息子の奥さんに強く出れない

営業マンがLDKは10畳で十分って言ったからこれで生活はバッチリね!

いくらなんでも狭すぎないか!と言いたいが嫌われたくないし、営業マンを信頼しちゃってるしなあ。

その3

世代間ギャップがありすぎて聞く耳を持たれない

水回りの導線は気をつけておいた方がいいぞ。

それって古い家づくりの考え方だよね。そんなことより今はどう「映えるか」だよ。古いなー。

絶対住みにくいぞ、それ…(心の声)

その4

親よりも営業マンのことを聞いてしまう

この図面、明らかに住みにくいからもうちょっと考えたら?

営業マンは住宅のプロなんだから素人の親父の意見なんて聞かないよ。

その5

頼りにされないのにお金だけを無心される

お金だけ出してくれればいいよ。アドバイスは必要ない。

老後、息子に世話にならないといけないかもしれないし親として助けてあげられれば口出しは不要か…。

世代間ギャップの広がりによって年長者の意見が通らないだから営業も子どもも親を無視して家を建てようとする今の家づくりの風潮

だから昔よりもさらに失敗した家づくりを量産してしまっているなんてことがあります。

人生で一番大きなお買い物を
するには若すぎるから失敗する!
今こそ歳を重ねた者だから
わかる意見が
若い世代には必要だ!
だから言ってあげよう!
子どもさん、お孫さんたち世代に!

若い世代の家づくりを言ってあげられることはちょっとあげるだけでもこれだけある!

この本には子どもさんやお孫さん世代が家づくりを失敗しないために親としてできるアドバイスの仕方が書いてあります。

「家は3階建てないと理想の家はできない」と言われると言われる一番難しいとされる買い物である家づくり。

今こそ年齢を重ねたからこそわかることを伝えるにはどうしたら良いか?その伝え方がこの書籍でわかります。

目次

第一章 家の契約直前で立ち現れてくる違和感は間違ってない

第二章 お客思いの営業マンかを判断する方法

第三章 住宅を早く決めさせるための様々な手法と要因

 その1、ホストの手法
 その2、相手の親
 その3、建主の時間的制限
 その4、売主の都合
 その5、補助金・控除・金利
 その6、図面は素人ではわからない問題
 その7、土地のローンの発生・家賃がもったいない問題
 その8、建売り
 その9、条件付き分譲

 コラム〜「伊藤雄一×倉地加奈子対談」

第四章 真の住宅営業のあるべき姿とは?

 コラム〜「営業の種類」

第五章「家族の未来予想図」

第六章 伝説の営業マンが住宅業界から離れて磨きをかけてきたこと

 コラム〜「思いやりの心こそ家づくりには必要」

第七章「家族の未来予想図」を使った非常識な家づくりの手順

あとがき

第一章試し読み

上部へスクロール